【豆知識】Apple Storeの新店舗オープン時には先着でTシャツなどが配られ、1,000人〜数千人規模の行列ができる
Apple直営の実店舗「Apple Store」は、休業中の渋谷を含めると、現在国内に7店舗あります。
新店舗のオープン時には、Appleマークと店名入りのTシャツが、先着で配布されるのが恒例になっています。
各店舗のオープン時の様子を伝えたPC Watchの記事が、現在も公開されています。
開店時に並んだ人数と、Tシャツの配布数を引用します。
(以下の店名リンク先はPC Watchの記事)
- Apple 銀座(2003年11月30日オープン)
- 5,000人以上の行列
- 配布されたTシャツは2,500枚
- Apple 心斎橋(2004年8月28日オープン)
- 約2,500人の行列
- 配布されたTシャツは1,500枚
- Apple 名古屋栄(2005年1月22日オープン)
- 約2,000人の行列
- 配布されたTシャツは1,500枚
- Apple 渋谷(2005年8月6日オープン)
- 約3,000人の行列
- 配布されたTシャツは1,500枚
- Apple 福岡天神(2005年12月3日オープン)
- 約1,000人の行列
- 配布されたTシャツは1,000枚
- Apple 仙台一番町(2005年12月10日オープン)
- 約1,000人の行列
- 配布されたTシャツは1,000枚
- Apple Store札幌(2006年6月24日オープン)
- 700〜1,000人の行列
- 配布されたTシャツは1,000枚(MACお宝鑑定団のレポートによる)
- Apple 表参道(2014年6月13日オープン)
- 約1,000人の行列(マイナビニュースの記事による)
- 用意されたTシャツは5,000枚
これまで国内のApple Storeで配布された記念品は、すべて縦長の箱に入った半袖のTシャツでした。
海外では例外もあります。
昨年9月にシカゴにオープンしたApple Michigan Avenueで配布されたのは長袖Tシャツで、Apple本社で販売されているTシャツのような平たいボックスに入っていました。
今年2月にウィーンにオープンした、オーストリア初のApple Store「Apple Kärntner Straße」では、Tシャツではなくポストカードとピンズ(ピンバッジ)が配布されたようです。
Postcards and magnet/pin#apple #store #vienna #austria #opening #gift pic.twitter.com/khtNHlgKg1
— Matthias Gansrigler (@eternalstorms) 2018年2月24日
昨年4月にドバイにオープンしたApple Dubai Mallでは、記念品の配布はなかったようです。
2018年4月7日(土)には、日本国内では4年ぶりとなる新しいApple Store「Apple新宿」がオープンします。
また2018年中に、さらに2店舗を国内展開すると予告されています。
(2015年に公開した記事を再編集したものです)
タグ: Apple_Store, Apple新宿
※ 記載の価格は記事公開時・更新時のものです。
おすすめのコンテンツ
PR
最近のニュース記事
- 【ソフトウェア】予定とリマインダーを管理できる、Mac用カレンダーアプリ「FirstSeed Calendar」。iOS用とデータ同期可能
- 【新製品】ゴムバンドでiPadに掛けて持ち運べる、Apple Pencil用レザーケース
- 【新製品】広島東洋カープとUNiCASEのコラボによる、「カープ坊や」デザインのiPhone X用・7/8用ケース
- 【編集後記】2018年のAppleのアースデイ企画
- 【App Store】アースデイに合わせてApp Storeの「Today」タブで関連アプリを特集
- 【豆知識】iPhone Xのステータスバーには、バッテリー残量をパーセント表示できない。パーセンテージで確認する4つの方法
- 【ニュース】Appleが「13インチ MacBook Pro (Touch Bar非搭載) バッテリー交換プログラム」開始。対象モデルのバッテリーを無償交換
- 【レビュー】Incase Nylon Accessory Organizer for iPhone and Apple Watch:iPhone/Apple Watchとアクセサリを整理して収納できるキャリングケース
- 【新製品】ドイツ・ペリンガー社のシュランケンカーフ革を使った、GRAMASのiPhone X用ケース2種
- 【Apple Music】アースデイ向けの楽曲を集めた、Apple公式プレイリスト「母なる地球を讃えて」公開