【詳細レビュー】FMTS-201
このページではサン電子のiPod向けFMトランスミッタ“FMTS-201”をご紹介します。
 |
“FMTS-201”はiPod向けFMトランスミッタです。クルマのシガーライターソケットから給電するため、電池残量を気にせずに使うことができます。iPodと“FMTS-201”を接続する巻き取り式イヤホンコードが付属します。サン電子の製品。>製品詳細
※この製品はiPodに給電するものではありません。
|
 |
本体にはスライド型の電源スイッチと周波数スイッチが左右に配置されています。 |
 |
周波数は88.1、88.5、88.9MHzの3局。 |
 |
電源を入れると青色LEDが光ります。 |
 |
巻き取り式イヤホンコード。 プラグには金メッキが施されています。 |
 |
コード長は約1mあり、後部座席や運転席右側までも楽に届きます。 |
 |
音質は、雑音はゼロではありませんが、十分にクリアな音で楽しめます。 同メーカーのFMトランスミッタ“FMTM-101”よりも安定した印象を受けました。 シガーライターが塞がるのでiPod用の充電器は使えなくなります。ドライブ中のiPodのバッテリ容量を気にしない方や、シガーライターソケットを分岐している方におすすめです。 電源不要、設置・使用法も簡単なので、気軽に使うことができます。 |
 |
“FMTS-201”の色違い“CCTM-801”も発売されています。iPod以外のプレーヤ向けに、黒い製品になっています。>製品詳細
黒いiPod“U2 Special Edition”には、こちらの方が似合うのではないでしょうか。個人的には車内に設置するものは、iPodに合わせて白くするよりも、黒のような落ち着いた配色の方がいいと思っています。
|
“FMTS-201”はiPod販売店の他、以下のオンラインストアで販売されています。
※価格は2004年12月4日現在のもの。
詳細レビューのインデックスページに戻る