【詳細レビュー】IRUAL Fake Carbon Case for iPhone 4
このページでは、カーボン調に仕上げられたiPhone 4用ハードケース「IRUAL Fake Carbon Case for iPhone 4」をご紹介します。
概要
![]() |
「IRUAL Fake Carbon Case」は、iPhone 4用のハードケースです。 株式会社DAQの「IRUAL」(イルアル)シリーズの製品で、2011年6月に発売されたものです。 |
使用方法と使用感
![]() |
ケースと、液晶保護フィルムのセットです。 |
![]() |
全体がプラスチック製のケースで、側面の上下左右もカバーされています。 |
![]() |
背面のカバーが、開閉式のドアになっている、ほかに類のない構造です。 |
![]() |
背面カバーは、Dockコネクタ側のヒンジでつながっています。 |
![]() |
背面の開いたドアから、iPhoneを挿入します。 |
![]() |
iPhoneを収めたら、背面カバーを閉じます。 |
![]() |
iPhoneに装着したところ。 |
![]() |
カーボン調の素材の上に、薄い透明なプラスチック板を貼ったように見えます。 |
![]() |
前面は大きく開けられていて、タッチスクリーンの操作を妨げません。 |
![]() |
独特の装着方法で、側面の素材が薄く、スリープスイッチの操作性も問題ありません。 |
![]() |
Dockコネクタ側の開口部。 |
![]() |
消音スイッチと、ボリュームボタン部分。 |
![]() |
スリープスイッチのある角の部分に、ストラップホールが設けられています。 |
![]() |
ストラップは、ケースにiPhoneを挿入する前に、通しておく必要があります。 |
![]() |
カメラレンズとLEDフラッシュライトの開口部。 |
![]() |
このケースは、背面のカバーを閉じると、ピッタリと隙間なく閉じられてしまい、開けにくいです。 |
![]() |
ケースを開けてiPhoneを取り出すには、まずカメラレンズ用の穴にツメを入れて、背面カバーをひっぱります。 |
まとめ
![]() |
ガラス製のパーツを埋め込んだような、カーボン調の仕上げが美しいケースです。 |
![]() |
ここが良い!
|
![]() |
ここはいまひとつ
|
「IRUAL Fake Carbon Case for iPhone 4」の購入は
![]() |
「IRUAL Fake Carbon Case」は、以下のショップで販売されています。 |
詳細レビューのインデックスページに戻る