【詳細レビュー】SOFTSHELL for iPad
このページでは、TPU(熱可塑性ポリウレタン)素材のiPad用ケース「TUNEWEAR SOFTSHELL for iPad」をご紹介します。
概要
 |
「SOFTSHELL for iPad」は、TPU(熱可塑性ポリウレタン)素材を使用したiPad用ケースです。
柔軟性・耐久性を兼ね備えたTPU素材が使用されています。
背面には手触りの異なるストライプのパターンが施されています。
スリープボタンと音量ボタンもカバーされています。
アンチグレアタイプの液晶保護フィルム「TUNEFILM」と、クリーニングクロスが付属しています。
TUNEWEARから2010年5月に発売された製品です。
メーカーの製品詳細:TUNEWEAR » SOFTSHELL for iPad
|
使用方法と使用感
 |
ケース本体に、液晶保護フィルムとクリーニングクロスがセットになっています。
液晶保護フィルムの貼り付け作業用の「コテ」も同梱されています。
|
 |
TPU(熱可塑性ポリウレタン)素材が使われています。
シリコンやゴムとは違う、どちらかと言えばビニールのような質感です。
無色透明ではなく、グレー色の半透明です。
全体にストライプ柄のパターンが施されています。
|
 |
ケースは柔軟性があります。
ポリカーボネートやプラスチック製のハードケースよりも、耐衝撃性が期待できます。
|
 |
とくに位置調整などをしなくても、押し込むだけで簡単にiPadに装着できます。
|
 |
iPad本体のアルミ素材を濃くしたような、落ち着いた色になります。
大胆にデザインされたストライプのパターンは、iPadをタテに持ってもヨコに持っても違和感がありません。
|
 |
表面処理の違いで、ストライプ柄が表現されています。
サラサラした手触りの梨地のラインと、光沢のあるツルツルのラインが、交互に繰り返されています。
手に持ったときに、適度なグリップ感が得られます。
平らに置いたり、傾斜をえるために立てかけたりしたときも、裸のままより安定します。
シリコーンケースと違ってベトベトせず、ホコリが付くこともありません。
ツルツルのラインには、クリアケースのように手の油が付きにくいのですが、梨地のラインとストライプにすることで目立たなくさせているようです。
|
 |
ボリュームボタンはカバーされ、ケースの素材の上から押すことになります。
ボタン部分の出っ張りが小さく、手探りでボタンの位置を探るのが少し難しいですが、操作性は問題ありません。
回転ロックスイッチ部分は穴が開けられています。
スイッチを切り替えるときには、指先を差し込むようにする必要があります。
頻繁に切り替えるものでもないので、不自由には感じません。
|
 |
スリープスイッチもボリュームボタン同様にカバーされ、ケースの上から押すスタイルです。
|
 |
ヘッドホンジャックとマイク穴の開口部。
Apple純正以外の大きなプラグのイヤホン・ヘッドホンも使用できます。
ヘッドホン「ATH-A900」の大きなプラグは、ちょっと苦しいですが接続できました。
|
 |
iPad底部の、Dockコネクタとスピーカーの開口部は、丁寧に造形されています。
|
 |
画面側から見ると、装着しているケースがほとんど目立ちません。
|
 |
アルミ製のボディが、側面まですべてカバーされていて、傷つく心配がありません。
端の部分も浮き上がらずに、しっかりiPadに密着しています。
|
 |
これは素材のやわらかいシリコーンケース全般にも当てはまることですが、フチに指をかけると簡単にめくれてしまいます。
iPadを手に持ったり、カバンやケースから出すときにつかむ部分なので、すこし気になるかもしれません。
|
 |
「iPad Camera Connection Kit」の2つのアダプタも、ケースを装着したまま利用できました。
ただし、デジカメとUSB接続する「カメラコネクタ」は問題ありませんでしたが、「SDカードリーダー」の方は刺さり方が甘くて不安でした。
途中で接続が切れるのが心配なら、左の写真のようにケースをずらして接続すると、しっかり根元まで刺さります。
|
 |
ケースを装着したまま「iPad Dock」「iPad Keyboard Dock」にも立てられるものの、端子は接続せず充電・同期・キーボード操作はできませんでした。
|
 |
ケースには液晶保護フィルムが1枚付属しています。
「TUNEFILM for iPad」として単品販売もされている製品です。
映り込みを防止するアンチグレアタイプで、単品での価格は1,780円です。
|
まとめ
 |
ポリカーボネート製クリアケースのような透明感と、シリコンケースのグリップ感・耐衝撃性を兼ね備えた素材TPUが使われています。
落ち着いたグレーの色使いは、大人っぽく高級感があります。
背面のストライプ柄は、デザイン性と機能性を併せ持っていて、よく練られているなと感心してしまいます。
細かい部分まで丁寧にデザインされていて、設計思想の高さがうかがえます。
iPadが発売されて間もないですが、はやくも完成度の高いケースが登場しました。
|
 |
ここが良い!
- シリコンケースのような柔軟性で、耐衝撃性が期待できる。
- ベトベトせず、適度なグリップ感で扱いやすい。置いたり立てかけたりしても安定する。
- 表面はツルツルでホコリがつかない。
- iPad本体の色を濃くしたような落ち着いたグレーで、違和感なくマッチする。Appleマークが見えるのも良い。
- 手の油を目立たなくする効果もある、スタイリッシュなストライプ柄。
- 各ボタン部分も操作しやすい。
- 細かい部分まで丁寧にデザインされ、クオリティが高い。
|
 |
ここはいまひとつ
- 枠に手をかけたときに端がめくれる。
- 大胆にデザインされたストライプ柄は好みが分かれるかも。
|
「SOFTSHELL for iPad」の購入は
 |
「SOFTSHELL for iPad」は以下のショップで販売されています。
価格は税込1,980円です。
|
詳細レビューのインデックスページに戻る