
Apple公式サイトで「mophie juice pack helium for iPhone 5」の新色5色が販売されています。
iPhone 5用の、ケース一体型の充電式外部バッテリーです。
容量1,500mAhの充電池を搭載し、iPhoneの使用時間を約80%延長できます。
iPhoneの充電が必要ないときに給電を止められる、スイッチが搭載されています。
L型プラグのヘッドホンなども接続できる、パススルーオーディオケーブルが付属しています。
アップル認定の「Made for iPhone」マークを取得しています。
Apple Storeで販売されているものは、一般販売されているものとは仕様が異なる限定モデルです。
ハードケースのように背面にカバーをはめ込んでから、下部パーツをかぶせるスナップ装着式です。
フォーカルポイントから販売されている一般流通版は、背面カバーをスライドさせて装着し、下部パーツをかぶせるスライド装着式です。
Apple Store限定モデルはこれまでダークメタリックの1色のみだったのが、シルバー、パープル、ピンク、ブルー、レッドの5色が追加発売されています。
一般流通版は、ダークメタリックとシルバーメタリックの2色展開です。
価格は各8,980円です。
米mophieの製品です。
- 製品販売ページ:
Mophie Juice Pack Helium Battery Case for iPhone 5 – Apple Store (Japan)
- 一般流通版について:iPhone 5用のケース一体型バッテリー「mophie juice pack helium for iPhone 5」





【iをありがとうのニュース解説】
iPhone 5用のケース一体型バッテリー「mophie juice pack」は、以下の3シリーズがリリースされています。
- juice pack helium
- 容量1,500mAh
- 一般流通版はダークメタリックとシルバーメタリックの2色
- 8,980円
- juice pack air
- 容量 1,700mAh
- ブラック、ホワイト、(PRODUCT) REDの3色
- 10,800円
- juice pack plus
- 容量 2,100mAh
- ブラック、ホワイト、(PRODUCT) REDの3色
- 13,800円
今回Apple Store限定版の「juice pack helium」に追加されたレッドは、「(PRODUCT) RED」ではないようです。
Apple Store限定版は、前面のスリープボタン部分に、ボタンを避ける切り込みが見えます。
私はiPhone用の外部バッテリーはケース一体型が好きで、このシリーズの「helium」と「air」を愛用しています。