12月1日の世界エイズデーに合わせて、Appleは今年もいくつかの企画を実施しました。
【編集後記】2023年のAppleの世界エイズデー企画まとめ

12月1日の世界エイズデーに合わせて、Appleは今年もいくつかの企画を実施しました。
別冊付録「iPhone×旅」つきのCasa BRUTUS誌(2023年12号)を買いました。
10月20日から劇場公開されているApple Original映画「キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン」を観てきました。 マーティン・スコセッシ監督による、史実を基にした作品です。 レオナルド・ディカプリオやロバート・デ…
9月22日に発売になった、iPhone 15 Proを買いました。
iPhone 15、iPhone 15 Proでは、充電・データ同期用の接続端子がLightningからUSB-Cに変わりました。 EUでデバイスの端子の種類を統一する、法案に合わせた形です。
先週末から今週はじめにかけて、東京に観光旅行にでかけていました。 Apple銀座の建て替えのための仮店舗に、ようやく訪問できました。
2002年6月29日に「ありがとうiPod」としてこのサイトをスタートしてから、21年が経過しました。 サイト名を「iをありがとう」から「アイアリ」にリニューアルしてからは、1年経ったことになります。 新しい名前には、も…
Apple初の「空間コンピュータ」Apple Vision Proでは、ユーザーの目の前の空間に、ウインドウを表示させることができます。 WWDCの基調講演で、画面が浮かんでいるような映像を目にして、私は「ついにやり遂げ…
WWDCでApple Vision Proが発表されましたね。 Appleシリコンの採用や、高性能のカメラ、LiDARスキャナによる空間認識など、AppleがiPhoneやMacなどで培ってきた技術を結集させて、新しい「…
6月のプライド月間に合わせて、Appleは今年もさまざまな企画を実施しています。
毎年5月の第3木曜日は、「Global Accessibility Awareness Day」(GAAD/世界アクセシビリティ啓発デー)に定められています。 今年2023年は、本日5月18日(木)でした。 この日に合わ…
Appleによる映画販売・レンタルは、現在はApple TVアプリとiTunes Storeの、2種類のアプリからアクセスできます。 これがApple TVアプリに一本化されそうな動きがあります。 来月のWWDC23で発…
2003年4月28日(日本時間29日)に、第3世代iPodとiTunes Music Storeが発表されてから20年が経過しました。
昨日の4月22日(土)は、地球環境について考える日「アースデイ」でした。 今年もAppleは環境問題に関して啓発する、さまざまな企画を実施したり、発表を行なっています。
スティーブ・ジョブズの足跡を残すプロジェクトSteve Jobs Archiveが今週、無料のブック「Make Something Wonderful」を公開しました。 その中に、ジョブズが選曲したセレブリティ・プレイリ…