2015.02.19
iPhone関連
Ygn
【2月19日】本日のニュースまとめ読み(Windowsのみ対象のiTunes 12.1.1公開)
(PR: 商品・サービスへのリンクにアフィリエイトを利用している場合があります)
- iTunes 12.1.1 for Windows公開。オーディオ再生が断片化する問題を解決 – AV Watch
- iTunes 12.1.1はWindows専用で、Mac版は12.1が最新版です。
Windows版にのみ、音楽が音飛びするなどの不具合があり、それが修正されたようです。
ニュース
- iTunes コード 24時間限定セール | au オンラインショップ
- auユーザ限定。20日(金)17時まで、iTunesカード(ギフトコードのみ)が10%オフ。支払いは「auかんたん決済」のみ。
- アップル「Touch ID」、英大手銀行がアプリでの口座アクセスに採用 – ZDNet Japan
- Touch IDでの認証に対応したアプリが増えてきていますが、セキュリティの重要な銀行アプリにまで広がってきたようです。
コラム
- iBeaconの次に注目したいHomeKit対応家電が登場!iPhoneに話かけるだけ – 週アスPLUS
- iOSで家電を操作できる規格「HomeKit」に対応した製品がお目見え。
- 「限界を悟った」–アップルのクックCEO、IBM電撃提携の理由を告白 – ZDNet Japan
- アップルのアプリケーションは確かにコンシューマー向けが多いので、ビジネス分野に強いIBMとの提携はよい選択に思えます。
アクセサリ
- 【ミニレビュー】心拍数を計って正月太りを解消!? BluetoothイヤフォンJABRA PULSEをつけて走ってみた – AV Watch
- 心拍計を内蔵したBluetoothイヤホンのレビュー。専用アプリがトレーニングのアドバイスをしてくれるので、効率的な運動ができそう。
iをありがとうの本日の記事