「SLING-6 for iPhone 6/6s」をレビューします。
ジュラルミン(アルミ合金)素材を使用した、iPhone 6/6s用のプロテクターです。
指を通して吊り下げられるベルトを搭載しています。
マグネット式の車載ホルダーに固定できる、金属製のバックプレートが付属しています。
エンビジョン株式会社の「Daga」ブランドから発売されている製品です。
レビューには、メーカーから評価用に貸与されたものを使用しています。
▲ 製品本体(写真左)に、着脱可能なバックプレート(同中央)と、取り付け用ドライバー3本(同右)のセットです。
▲ ジュラルミンから削り出したフレームパーツで、iPhoneを上下から挟む構造です。
ふたつのパーツはナイロン製のバンドで連結されています。
バンドを絞ることで、しっかり装着されます。
▲ 内側のiPhoneと接触する部分には、ラバー素材が貼られています。
iPhoneが傷つくのを防ぎ、衝撃も軽減します。
▲ 装着するにはまずベルトを緩めて、フレームパーツをiPhoneの上下に被せます。
▲ ベルトをしっかり絞ったら、フタのパーツを被せます。
付属のドライバーで、星形のビスを締めます。
▲ 中央の小さなビスはベルトに突き刺さって、緩まないようにするものです。
このビス用のマイナスドライバーも付属しています。
▲ iPhoneに装着したところ。
立体感のあるメカっぽいデザインが、男心をくすぐります。
ブラックとシルバーの2色のカラーバリエーションがあります。
このページで使用しているのはブラックです。
▲ 側面が広く開いた形状は「ケース」とは呼びにくいので、「プロテクター」として扱っています。
金属っぽさを抑えた、マットな質感に仕上げられています。
▲ 四隅のツメが前面ガラスに被っているため、液晶保護フィルムは併用できません。
画面表示部分のみを四角くカバーするタイプなら使用できます。
▲ 角の出っ張りが指に引っかかり、滑りにくく、持ちやすくなります。
▲ 消音スイッチとボリュームボタンはむき出しで、裸のiPhoneと同じように操作できます。
▲ スリープボタンもむき出しです。
装着したままSIMカードスロットへもアクセスできます。
▲ 下に飛び出たベルトは、指を通せる輪になっています。
▲ このベルトには小指を通して使います。
落下防止になり、片手でも画面の隅々まで指が届きやすくもなります。
▲ 指を通しておくと、吊り下げた状態から手首のスナップで、iPhoneを手の中に収められます。
▲ メーカーのプロモーション動画でも、このベルトを使ったかっこいいジェスチャーが披露されています。
▲ Lightning端子側は、広く開けられています。
▲ アップル純正のLightningアダプタ7種は、すべて接続できました。
iPhone Lightning Dock(写真右端)は、ベルトが干渉して使用できません。
▲ 背面に装着する、金属製のバックプレートが付属しています。
マグネット式の車載ホルダーに吸着させるためのものです。
▲ 4箇所のビスを外して、バックプレート専用の長いビスに交換して装着します。
バックプレート用も星形のビスですが、最初のものとは異なる大きさで、付属する3本目のドライバーを使います。
▲ バックプレートを装着したところ。
見た目がさらに無骨になります。
▲ 車のエアコン吹き出し口に設置するマグネット式ホルダー「Spigen Air Vent」などが、強力に吸着します。
▲ iPhone 6sのローズゴールドモデルに装着したところも紹介します。
目を引くデザインのためか、色がマッチしなくても、それほど気になりません。
▲ 前面からはこのように見えます。
▲ ネジでパーツを固定する製品で、iPhoneからの着脱や着せ替えは想定されていません。
付属の解説書では、外し方は説明されていません。
写真のように、付属のドライバーなどでベルトを緩めると、外すことができます。
まとめ
独自の装着方法で他にないデザインに仕上がった、オリジナリティにあふれる製品です。
iPhoneの側面などはむき出しですが、角をしっかり守っているので、保護性能は高そうです。
いかつい外観ですが、側面が開いているために握りやすく、操作性も損ないません。
指を通せるバンドにより、片手操作も安定して行えます。
細部までこだわって設計された、洗練されたプロテクターです。
「SLING-6 for iPhone 6/6s」は、メーカー直販サイトで販売されています。
価格は税込各14,580円です。
メーカーの詳細ページ:Daga__Product design brand
販売ページ:Daga official shop(ブラック/シルバー)
今後都内の一部取り扱い店舗でも、数量限定で販売予定とのこと。