9月24日に発売になった、iPhone 13 ProとiPad mini(第6世代)を買いました。
iPhone 13 Pro
今年のiPhoneも、大小あわせて4モデルです。
カメラが良い方の、大きくない方、という理由で、iPhone 13 Proを選びました。
iPhone 11 Proから、12 Pro、13 Proと、同じグレードのを選び続けています。
望遠レンズをよく使うのが、Proを選ぶ最大の理由です。
Plus/Maxサイズは見やすいけれど、扱いにくし、ケースの種類も少なくなるので、避けるようになりました。
iPhone 11 Proのミッドナイトグリーン、12 Proのパシフィックブルー、13 Proのシエラブルーと、最近はカラーバリエーションの中に、モデル特有の色がひとつ含まれていますよね。
iPhone 11 Proと12 Proは、珍しさからそれを選んでいました。
シエラブルーも素敵でしたが、今回はiMacやAirPods Maxとお揃いにしたくて、シルバーにしました。
iPhone XSのシルバーと比較すると、ほぼホワイトのような色で、気に入りました。
カメラ性能の進化が最大の注目ポイントですが、まだ活用できていません。
もうすこししたら、紅葉を撮りに行こうと思っています。
望遠レンズが3倍になったのは嬉しいです。
ピントをズラす「ピン送り」に憧れて、従来のiPhoneで試行錯誤したことがあったので、シネマティックモードを試すのも楽しみです。
いまのところ、いちばん違いを実感しているのが「最大120Hzのアダプティブリフレッシュレートを持つProMotionテクノロジー」です。
スマートフォンという道具に必要な機能だろうか? と、個人的には疑問に思っていたものでした。
実際に触ってみると、「ぬるぬる動く」というのが、はっきりわかります。
とはいえ、やはり無くても困らまい機能ではあります。
ホーム画面をスワイプしているだけで気持ちいいですが、すぐ慣れてしまうでしょう。
iPad mini(第6世代)
iPad miniを買うのは久しぶりです。
2013年のiPad mini Retinaディスプレイモデル(のちに「iPad mini 2」に改名)以来、8年ぶり3回目となります。
今回は久しぶりに買おうと思えるぐらい、インパクトのある大きな進化でした。
かわいいサイズ感と、横にくっつくApple Pencilで、いつでも、どこにでも持ち運びたくなります。
いつもFace IDのiPad Proを使っているので、このタイプのTouch IDにはまだ慣れないけれど、便利さは実感しています。
色は先週の編集後記で言及したスターライトにしました。
思っていた以上に薄い色で、単体ではシルバーにしか見えません。
シルバーのiPadと並べてみると、確かに違いがあります。
ゴールドほどゴージャス感はなく、落ち着いた良い色だと思います。
今年も残り3か月、まだiPadやMacの新モデルが出る可能性がありますね。
私はiMacもMacBook Airも、M1モデルに移行したばかりなので、しばらくは買う予定はありません。
あとは「秋の後半」に発売予定の、Apple Watch Series 7が待ち遠しいです。