Siriには「あけましておめでとう」などの新年の挨拶をして、期間限定の回答をもらうことができます。
今年の目標、抱負も教えてくれます。
また、おみくじを引いてもらったり、百人一首を読んでもらうこともできます。
双六をしたいけどサイコロが見当たらない場合は、サイコロを振ってもらうこともできます。
新年の挨拶・抱負
「あけましておめでとう」「ハッピーニューイヤー」「今年もよろしく」などと話し掛けると、新年の挨拶を返してくれます。



「今年の目標は」「抱負は」と尋ねることもできます。


おみくじ
「おみくじ」「おみくじを引いて」と頼むと、今年の運勢を教えてくれます。
「健康」「仕事」「勉強」など、神社のおみくじのように、細かく教えてくれます。

サイコロを振ってもらう
「サイコロを振って」と頼むと、2個のサイコロを振った結果を教えてくれます。
サイコロがひとつでいいときは、「ひとつ振って」と頼んでください。


百人一首
「百人一首を読んで」と頼むと、百人一首の中からランダムで読み上げてくれます。
まれにSiriオリジナルの歌が登場します。


干支や元号を聞く
今年の干支や元号(和暦)がわからないときも、Siriに聞くと教えてくれます。


公式サポート情報
Siri に頼めること – Apple サポート 公式サイト
関連する豆知識
Siriとクリスマスを祝う、プレゼントをねだる、サンタクロースについて尋ねる
クリスマスまであと何日かSiriに尋ねる。時間・分・秒単位でも
Siriにハロウィンについて尋ねる。衣装のアイディアは数十種類以上
外出自粛中に、Siriに話し相手になってもらう。手洗いのサポートや、感染予防のラップも