「iPhone 16e」2月21日(金)予約開始、28日(金)発売。Apple Intelligenceは4月初旬に日本語に対応

iPhone 16e

Appleが「iPhone 16e」を発表しています。

2月21日(金)午後10時から、Apple公式サイトで予約受付が始まります。
2月28日(金)に販売開始されます。

iPhone 16e

  • 6.1インチのSuper Retina XDRディスプレイ
  • Face ID
  • 充電端子はUSB-C
  • 最大7.5WのQiワイヤレス充電に対応。MagSafeには非対応
  • A18チップを搭載
  • Appleが開発したセルラーモデムApple C1をはじめて搭載
  • アクションボタンを搭載
  • Apple Intelligenceに対応
  • ひとつのレンズで2倍の望遠撮影もできる、48MP Fusionカメラ
  • 衝突事故検出、衛星経由の緊急SOSに対応
  • IP68等級の防沫性能、耐水性能、防塵性能
  • 6.1インチのiPhone史上最長のバッテリー駆動時間
  • ブラックとホワイトの、2色のカラーバリエーション
  • 128GB、256GB、512GBの、3種類の容量

iPhone 16e

  • 価格
    • 128GB:税込99,800円
    • 256GB:税込114,800円
    • 512GB:税込144,800円
目次

ニュース解説

2022年3月にリリースされたiPhone SE(第3世代)が販売終了になり、置き換える形で登場したエントリーモデルです。
iPhone 16/16 Proと比較すると、Dynamic Islandとカメラコントロール、MagSafeが無いといった違いがあります。

Apple Intelligenceが、4月初旬に日本語に対応予定とも発表されています。

▼ プロモーション動画(12分49秒)

目次