4月22日のアースデイに向けて、Apple Books Storeで特集ページが公開されています。
「アースデイ2025:未来のためにできること」と題して、環境をテーマにした書籍が紹介されています。
ブックストアではノンフィクション10冊、マンガストアでは8冊が取り上げられています。
目次
ブック
- 「大地の五億年 せめぎあう土と生き物たち
」藤井一至 - 「脱プラスチックへの挑戦 持続可能な地球と世界ビジネスの潮流
」堅達京子 & BS1スペシャル取材班 - 「日本の気候変動5000万年史 四季のある気候はいかにして誕生したのか
」佐野貴司, 矢部淳 & 齋藤めぐみ - 「南極の氷に何が起きているか 気候変動と氷床の科学
」杉山慎 - 「センス・オブ・ワンダー(新潮文庫)
」レイチェル・カーソン & 上遠恵子 - 「さとやま
」鷲谷いづみ - 「土を育てる 自然をよみがえらせる土壌革命
」ゲイブ・ブラウン & 服部雄一郎 - 「海がやってくる 気候変動によってアメリカ沿岸部では何が起きているのか
」エリザベス・ラッシュ & 佐々木夏子 - 「エシカル革命
」末吉里花 - 「C.W.ニコルの自然記
」C.W.ニコル & 竹内和世
マンガ
- 「ライオンブックス2巻
」手塚治虫 - 「地球へ…[カラーイラスト完全版デジタルエディション] 1巻
」竹宮惠子 - 「漂流教室〔文庫版〕(1)
」楳図かずお - 「海獣の子供(1)
」五十嵐大介 - 「寄生獣(01)
」岩明均 - 「へんなものみっけ!(1)
」早良朋 - 「もやしもん(1)
」石川雅之 - 「ゴミ清掃員の日常【電子版限定特典ゴミ清掃員のつぶやき170P超収録】
」滝沢秀一 & 滝沢友紀