【豆知識】iTunesライブラリのiOSアプリの表示方法を変更して、管理しやすくする(Mac/Windows)

パソコンのiTunesでは、ダウンロードしたiOS用アプリの数が増えると、アプリを探しにくくなったり、表示が重たくなったりします。
ウインドウ右上のスイッチで、表示方法を切り替えることで、管理がしやすくなります。
iTunesのアプリの表示切り替えスイッチ

▼ 通常のアイコン表示。
アイコン表示
アイコンがタイル状に並ぶこの表示方法は、アプリの数が増えると、目的のアプリが探しにくく、表示も重たくなります。
上部中央のスイッチで、「ジャンル」にまとめることもできます。

▼ リスト表示。
リスト表示
アプリのアイコンが表示されない、シンプルな表示方法です。

▼ アイコン付きのリスト表示。
アイコン付きのリスト表示
アイコンがあるだけで、視認性が高まり、アプリを探しやすくなります。
おすすめの表示方法です。

▼ Cover Flowでの表示。
Cover Flowでの表示
アルバムジャケットをめくるように、アイコンをパラパラとめくってブラウズできます。
フルスクリーンでの表示にもできます。

リスト表示では、ソート(並べ替え)する項目を選択したり、追加したりできます。
並べ替え項目
たとえば追加日で並べ替えれば、最近ダウンロードしたアプリを探しやすくなります。
サイズで並べ替えれば、デバイスのストレージ容量を消費する重たいアプリを探せます。
「表示」メニューにある「表示オプション」でも、並べ替え項目の追加ができます。

(情報はiTunes 10.6時点のものです。)

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次