【豆知識】Apple TVで日本語を入力するには、iOSアプリ「Remote」を使う

Apple TVでYouTube動画などを日本語で検索するには、iOSアプリ「Remote」が必要です。
Apple TVに付属の赤外線リモコン「Apple Remote」だけでは、日本語の入力・検索ができません。

Apple TV

「Remote」はiPhone/iPod touch/iPadで、Apple TVやパソコンのiTunesをリモコン操作できるアプリです。
タッチスクリーン上のキーボードを使って日本語を入力できるので、Apple TVからでもYouTubeやPodcastを日本語で検索できます。

Apple TV Apple TV

「Remote」は、英文の入力・検索にも便利です。
画面上のトラックパッドで、カーソルの移動もできます。
iPhone 4Sと第3世代iPadなら、音声入力機能を利用すれば、よりスマートに検索できます。

Remote

補足

2015年に発売された第4世代Apple TVは、Remoteアプリには対応していません。
【豆知識】第4世代Apple TVの、日本語・欧文の文字入力方法を参照してください。

コメント

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次