iPhone 12/12 Proシリーズと、MagSafe充電器の清掃方法を紹介します。
Appleは公式サポート情報で、製品の清掃方法を解説しています。
目次
iPhone 12/12 Pro
iPhone 12/12 Proシリーズの清掃方法は、iPhone 11/11 Proと同じです。
Proシリーズのマットガラスには、物体の接触した跡がつくことがあるが、たいていは取り除けるとしています。
落ちにくい汚れが付着した場合には、以下の清掃方法が推奨されています。
- ケーブル類を外して電源を切る
- 糸くずの出ない柔らかい布(レンズクロスなど)を、すこし湿らせて使う
- それでも取れない場合は、上記の布を温かい石鹸水に浸して使う
- 開口部に湿気が入らないように注意する
- 洗浄用品やエアダスターは使わない
洗浄用品や研磨剤を使うと、iPhoneのは耐指紋性撥油コーティングが剥がれて、傷がつく恐れがあると注意されています。
MagSafe充電器
MagSafe充電器はマグネットを内蔵しているため、使っているうちに異物を引き寄せることがあるとされています。
手入れを始める際には、まずブラシで金属リング部から異物を払うように案内されています。
清掃には以下の方法が推奨されています。
- 電源から外す
- 糸くずの出ない柔らかい布をすこし湿らせて、充電エリアの中央にあるシリコーン部を拭く
- ガラスクリーナー、家庭用洗剤、スプレー式の液体クリーナー、溶剤、アンモニア、研磨剤、過酸化水素を含む洗剤は使わない
消毒するには?
Appleでは製品への消毒剤の使用について、以下のようにアナウンスしています。
- 70%イソプロピルアルコール含有ワイプやクロロックス除菌ワイプ (Clorox Disinfecting Wipes) を使い、表面を優しく拭き取る分にはかまわない
- 漂白剤 (ブリーチ) は使えない
- 開口部に湿気や水分が入り込まないよう注意する
- 洗剤類の中に浸さない
公式サポート情報
- Apple 製品のお手入れ方法 – Apple サポート
- iPhone のお手入れをする – Apple サポート
- Apple Watch のお手入れ方法 – Apple サポート
- AirPods のお手入れ方法 – Apple サポート
- HomePod のお手入れ – Apple サポート
関連する豆知識
あわせて読みたい




【豆知識】Apple Pencilの汚れを落とす方法。Appleが推奨する清掃方法は、湿らせた布で拭く
Apple Pencilは使っているうちに、汚れがつく場合があります。 Appleは公式サポート情報「Apple 製品のお手入れ方法」で、Apple Pencilの清掃方法を解説しています。 サ...
Apple Pencilの汚れを落とす方法。Appleが推奨する清掃方法は、湿らせた布で拭く
あわせて読みたい




【豆知識】AirPods Proのノイズキャンセリング機能がおかしいときは、メッシュ部分を清掃する
AirPods Proでノイズキャンセル機能がおかしい・動作しない場合は、メッシュ部分を清掃すると治ります。 Appleが公式サポート情報「AirPods Pro でアクティブノイズキャ...
AirPods Proのノイズキャンセリング機能がおかしいときは、メッシュ部分を清掃する
あわせて読みたい




【豆知識】AirPods Proのシリコーン製イヤーチップは、汚れたら水洗いできる
AirPods Proのシリコーン製イヤーチップは、使っているうちに汚れてくる可能性があります。 汚れた場合は、AirPods Proから外して、水で洗えます。 Appleの公式サポート...
AirPods Proのシリコーン製イヤーチップは、汚れたら水洗いできる
あわせて読みたい




【豆知識】27インチiMacとPro Display XDRのnano-textureガラスは取扱注意。付属のクロス以外では清掃で...
AppleのディスプレイPro Display XDRと、2020年に発売された27インチiMacでは、画面のガラスパネルに「nano-textureガラス」を採用したモデルも選べます。 「nano-textu...
27インチiMacとPro Display XDRのnano-textureガラスは取扱注意。付属のクロス以外では清掃できない