Caseologyから発売されている、AirTag用ホルダー「ナノ・ポップ」をレビューします。
カラビナフックで吊り下げられる、TPU素材のホルダーです。
レビューにはメーカー提供の評価用サンプルを使用しています。
▲ 同じ「ナノ・ポップ」の商品名で、iPhoneケースとApple Watch用ケース一体型バンドも展開されています。
TPU素材を使用し、バイカラーに仕上げたのが特徴のシリーズです。
AirTag用の「ナノ・ポップ」は記事投稿時は、「ブラックセサミ」1色しか発売されていません。
▲ AirTagを固定するインナーケースと、外側に被せるカバーに分かれた二重構造です。
ホルダーと同じく俵型の、カラビナフックが付属しています。
▲ 円形の穴の内側に、AirTagを固定する溝が掘られています。
表裏の向きは関係なく入れられますが、Appleマークが傾かないようにした方が、見栄えがいいです。
▲ カバーを被せると、AirTagの片面が塞がれます。
どちらでも好きな面に被せることができます。
ここではまず、白い面に被せてみます。
▲ カラビナフックを穴に通せば完成です。
モノトーンのシンプルなデザインで、必要以上に目立つことなく使いやすいです。
▲ 片面は覆われています。
音を鳴らして探すとときの、スピーカー音量は小さくなります。
円形の部分には、Caseologyが得意としている「サンドストーン加工」が施されています。
▲ カバーを反対に被せて、白い面を出すこともできます。
Apple公式サイトのサービスで入れた刻印も見せられます。
AirTagはこの白い面がスピーカーになっているので、音量も改善します。
ただし両面が開いたホルダーに比べると、金属面を塞いだだけでも、音量には影響があります。
▲ カラビナフックを使って、バッグなどに簡単に取り付けられます。
TPU素材なので、革製ホルダーと違い、雨や雪で濡れても安心です。
▲ 別途リングを挟めば、鍵に取り付けることもできます。
▲ カバーを被せずに、内側のホルダーだけでも、AirTagをしっかり固定しています。
ただし保護性能は下がります。
カバーを被せたほうが、デザインもかっこいいです。
▲ 同じメーカーのAirTagホルダー「ヴォールト」(写真左)と似た形状です。
「ヴォールト」は両面が開いた構造です。
使い勝手は同じなので、デザインの好みで選んでいいでしょう。
関連記事:【レビュー】AirTag用ホルダー Caseology ヴォールト
まとめ
シンプルで使いやすいAirTagホルダーです。
AirTagがしっかり固定されるので、安心感があります。
カラビナフックは、違うリングやストラップに付け替えてもいいでしょう。
いまはまだ1色しかありませんが、「ナノ・ポップ」らしいカラフルな展開も楽しみです。
「Caseology AirTag対応ケース ナノ・ポップ」は、同社Amazon店で販売中です。
価格は税込1,799円です。