Apple Watchのアクティビティで、「アースデイ チャレンジ」が4月22日(火)に、「“リングを完成させよう”グローバルデー」が24日(木)が実施されます。
達成すると専用のバッジと、メッセージアプリ用のステッカーがもらえます。
目次
アースデイ チャレンジ
- 2025年4月22日(火)のアースデイ当日に開催
- ワークアウトをなにか30分以上行うと達成に
- Apple Watchのワークアウトのほかに、Nike Run Clubなどのヘルスケア連携機能を備えたアプリも利用可能
- 2017、18、19、21、22、23、24年に続く、8回目の開催(2020年は6月に「環境の日チャレンジ」を開催)
“リングを完成させよう”グローバルデー
- 2025年4月24日(木)に、Apple Watchの発売10周年を記念して開催
- ムーブ、エクササイズ、スタンド(車椅子ユーザーはロール)のアクティビティゴールを3つとも達成する(リングを完成させる)と達成に
- 限定版バッジと、メッセージで使える10個のアニメーションステッカーのほかに、ひとつのアニメーションバッジも獲得できる
- Apple Storeでは、このバッジからインスピレーションを受けた特別なピン(ピンズ/ピンバッジ)を数量限定で配布
Apple Watchと同期しているiPhoneの「フィットネス」アプリの、概要 > バッジ > 限定版チャレンジ 欄で達成条件を確認できます。
ニュース解説
それぞれニュースリリースで開催が予告されていたものです。
あわせて読みたい




Apple Watch発売10周年に合わせて「“リングを完成させよう”グローバルデー」チャレンジを4月24日に開催...
4月24日(木)に「“リングを完成させよう”グローバルデー」として、Apple Watchのアクティビティチャレンジを実施するとAppleが発表しています。 2015年4月24日の、Appl...
関連記事:Apple Watch発売10周年に合わせて「“リングを完成させよう”グローバルデー」チャレンジを4月24日に開催。Apple Storeではピンズの配布も
あわせて読みたい




Appleが環境への取り組みの進捗を発表。Apple Storeでの製品リサイクルキャンペーンや、Apple Watchのア...
Appleが4月22日のアースデイに向けて、環境への取り組みに関する進捗状況を発表しています。 Appleが2020年に発表した、カーボンニュートラル(二酸化炭素排出量が実質...
関連記事:Appleが環境への取り組みの進捗を発表。Apple Storeでの製品リサイクルキャンペーンや、Apple Watchのアースデイチャレンジ(4/22)も
毎年恒例のアースデイチャレンジと、Apple Watchの発売10周年が重なり、中1日でふたつのチャレンジが開催されます。
Apple Watchは2015年4月24日に発売されました。