iPhoneのウォレットにマイナンバーカードを追加できる「iPhoneのマイナンバーカード」が、6月24日(火)から提供されます。
Appleと日本のデジタル庁が協力して、2025年春の後半から利用できるように準備を進めていると、昨年5月に発表されていたものです。
ウォレットに身分証明書を追加できるようになるのは、米国以外では日本が初とされていました。
あわせて読みたい




来春後半にiPhoneのAppleウォレットにマイナンバーカードを追加可能に
iPhoneのAppleウォレットに、日本のマイナンバーカードを追加できるようになります。 Appleと日本のデジタル庁が協力し、来春の後半から利用できるように準備を進めてい...
関連記事:来春後半にiPhoneのAppleウォレットにマイナンバーカードを追加可能に(2024年5月30日)
物理的なマイナンバーカードのかわりに、iPhoneとFace ID/Touch IDを使って、マイナポータルへのログインや署名、コンビニなどでの各種証明書の取得ができるようになります。
「マイナンバーカード対面確認アプリ」と連携した、店舗や窓口での本人確認、年齢確認、住所確認は、7月中を目指して提供予定とされています。
iPhoneのマイナンバーカード利用のために「事前に用意するもの」として、以下の4点を用意しておくように案内されています。
- マイナポータルアプリ(App Store)
- 実物のマイナンバーカード
- 券面入力用暗証番号(数字4桁)
- 署名用パスワード(英数字6〜16文字)
公式サイト:iPhoneのマイナンバーカード | デジタル庁 ウェブサービス・アプリケーション
ニュースリリース:2025年6月24日から「iPhoneのマイナンバーカード」を開始予定です | iPhoneのマイナンバーカード | デジタル庁 ウェブサービス・アプリケーション