Siriを使って「リマインダー」を設定することができます。 その際、「〜をリマインド」と命令すると、「いつリマインドしますか?」と、日時・場所を指定するように促されます。 買い物メモやTo Doリストなど、通知の必要の無…
【豆知識】Siriに「覚えておいて」と指示すると、期日・位置指定のないリマインダーを設定できる

Siriを使って「リマインダー」を設定することができます。 その際、「〜をリマインド」と命令すると、「いつリマインドしますか?」と、日時・場所を指定するように促されます。 買い物メモやTo Doリストなど、通知の必要の無…
iPhone/iPod touch/iPadは、写真撮影時にデバイスを構えている向きを自動的に検出して、縦向き・横向きの写真が作られます。 しかしカメラを下に向けて撮影したときなどに、横長の構図で撮りたかったはずが、90…
昨年1月に紹介済みの内容ですが、「Apple iPhone 4 Bumper – (PRODUCT) RED」の発売記念に、豆知識として再度取り上げさせていただきます。 「iPhone 4 Bumper」は、着脱を繰り返…
iPhone 4Sで、Siriに「イトーヨーカドー」と伝えると、「埼玉」として認識されてしまいます。 (※ 8月17日追記:問題は修正されました) TwitterでRTで流れてきたツイートで知りました。 iPhone 4…
iOSのホーム画面のアイコンを並べ替えたものを、デフォルトの状態にリセットすることができます。 設定 > 一般 > リセット > ホーム画面のレイアウトをリセット で、初期状態に戻ります。 並べ替えたアイコンはデフォルト…
iOSのさまざまなアプリで採用されている、四角から矢印が飛び出したような操作ボタンの名前は、「アクションボタン」です。 閲覧中・選択中のものに対して、なにかの操作を行うときに使うボタンです。 ボタンをタップしたあとに出て…
アップル社はTwitter、Facebook、YouTubeでも、情報を発信しています。 アップル公式のTwitterアカウント、Facebookページと、YouTubeチャンネルを紹介します。 Twitter(日本語ア…
パソコンのiTunesでは、ダウンロードしたiOS用アプリの数が増えると、アプリを探しにくくなったり、表示が重たくなったりします。 ウインドウ右上のスイッチで、表示方法を切り替えることで、管理がしやすくなります。 ▼ 通…
iOSに統合されているTwitter機能には、複数のアカウントを登録できます。 設定 > Twitterから、アカウントを追加登録できます。 iOSの標準機能から、写真やウェブページのリンクなどをツイートするときには、登…
iPhone/iPod touchの「計算機」アプリケーションを横にすると、関数電卓に変わります。 関連する豆知識 計算機アプリの計算表示部分をスワイプすると、1文字ずつ消せる 計算機アプリの数字はコピー・ペーストが可能
iPhone/iPod touch/iPadのカメラで撮影したビデオは、16:9のワイドサイズで保存されます。 しかし撮影時のプレビューは、デフォルトでは画面の左右が切れていて、全体の構図が確認できません。 この状態では…
ことし7月からJAL国際線の機内で、インターネット接続サービスが開始されています。 iPhoneやiPadもWi-Fi経由でインターネットに接続できますが、携帯電話通信やGPSを無効にしておくために、機内モードで使用する…
iOSの「メール」アプリで、送信メールの編集の際に、本文のテキストに修飾を施すことができます。 ボールド(太字)、イタリック(斜体)、アンダーライン(下線付き)に修飾できます。 テキストの編集したい部分を選択して、ポップ…
iOSの「マップ」アプリのアイコンをよく見ると、道路が環状になった、奇妙な地形が確認できます。 この地図の場所は、実はカリフォルニアのアップル本社の所在地です。 この環状道路は、「Infinite Loop」(無限ループ…
iPod classicや、クリックホイール搭載のiPod nanoで、ホイールの「MENU」を長押しすると、メインメニューに直接移動できます。 深い階層からメインメニューに戻る際に、カチカチと何度も「MENU」を押す手…