新しいiPad Pro(11インチ・12.9インチ第3世代)なら、スリープした画面にApple Pencilを当てるだけで、素早くメモを書き始められます。
ロック画面からApple Pencilでメモを書き始める「インスタントメモ」機能は、これまでのホームボタンを搭載したiPad Proや、第6世代iPadでも利用できました。
しかしこれらの従来品は、まずホームボタンやサイドボタンを押して、画面のスリープを解除する必要がありました。

ホームボタンを廃止してFace IDを搭載したiPad Proは、iPhone Xシリーズと同じように、画面に触れるだけでスリープが解除されます。
これにより画面がスリープした状態でもApple Pencilのペン先で触れるだけで、スリープ解除され「メモ」が起動するようになりました。
iPadのロックを解除しなくても使えるので、デバイスの所有者以外もメモを残せます。
既存のメモを開くには、ロックの解除が必要です。

設定 > メモ で、インスタントメモのオン/オフや挙動を変更できます。
iPadの使用中にメモを書きたくなった場合は、コントロールセンターから開くのが便利です。
アクセシビリティの設定で「タップしてスリープ解除」をオフにした場合は、Apple Pencilでのスリープ解除もできなくなります。
公式サポート情報
関連する豆知識
iOS 12のiPadの、新しいジェスチャー操作。iPhone Xシリーズと同様の、ホームボタンを使わない操作が可能
Apple Pencil(第2世代)をダブルタップしたときの動作を設定変更する
Apple PencilではiPad/iPad Proのジェスチャー操作はできない。ホーム画面への移動やコントロールセンターへのアクセスは、指の操作にだけ反応