教育– tag –
-
【キャンペーン】Apple Storeで学生・学校関係者対象「新学期を始めよう」キャンペーン開始。MacかiPad Pro/Airを買うとApple Storeギフトカードがもらえる(2021)
Appleが学生・学校関係者を対象とした「新学期を始めよう」キャンペーンを実施しています。 期間中に対象のMac、iPad Pro、iPad Airを学割価格で購入すると、Apple Storeギフトカードがもらえます。 公式サイト(オンラインストア)のApple Store for Educ... -
【ニュース】Today at Appleの学生向けオンラインセッション「キャンパスライフのためのスキル」2月20日から開催。アイデアプロボノグループClick Tokyoとコラボ
Today at Appleのオンラインセッション「キャンパスライフのためのスキル」シリーズが開催されます。 新学期に向けた、学生を対象にしたセッションです。 Mac/iPad用アプリケーションの使い方やヒントが学べます。 アイデアプロボノグループ「Click Tokyo... -
【ニュース】Swift Playgroundsでアプリ開発を学べる教材「Everyone Can Code 冒険」Apple Books Storeで配信開始。教師用ガイドも
Apple Books StoreでiOSアプリ開発の学習書「Everyone Can Code冒険」が配信開始されています。 iPad/MacのSwift Playgroundsアプリを使って、プログラミングを学習できます。 「Everyone Can Codeパズル」コースを修了した生徒向けに、より高度なプログラ... -
【ニュース】アプリ開発の学習書「Develop in Swift探究」Apple Books Storeで配信開始。教師用ガイドも
Apple Books StoreでiOSアプリ開発の学習書「Develop in Swift探究」が配信開始されています。 XcodeのPlaygroundを使用して、Swiftによるプログラミングを学べます。 「教師用ガイド」もリリースされています。 無料でダウンロード・利用できます。 Devel... -
【ニュース】Appleが世界教師デーに合わせて「教師のみなさんに役立つヒント30」を公開。授業に役立つiPadの機能を紹介
Appleが「教師のみなさんに役立つヒント30」を公開しています。 教員を対象に、授業に役立つiPadの内蔵機能と、アプリケーションの使い方が紹介されています。 本日10月5日の「世界教師デー」にあわせて公開されたものです。 4ページのPDF形式です。 「ウ... -
【ニュース】Apple中国公式サイトで、iPadとMacを活用する学生ユーザーを紹介
Apple中国公式サイトのNewsroomで、「iPadとMacが学生の創造性を広げる」と題した記事が公開されています。 iPadとMacを活用する、3名の学生ユーザーが紹介されています。 公式サイト:iPad 和 Mac 助力学生创造力腾飞 - Apple (中国) 中国の新学期のスタ... -
【ニュース】Appleのキッズ向けオンラインワークショップ「ホームキャンプ」参加受付開始。8月1日〜21日まで、週ごとにビデオ、アート&デザイン、コーディングを体験可能
Appleが「ホームキャンプ」の参加受付を開始しています。 8歳〜12歳までを対象とした、オンラインワークショップです。 詳細・参加登録ページ:Appleホームキャンプ 例年はApple Store店頭で「サマーキャンプ」として開催されている企画を、今年はオンライ... -
【ニュース】Appleの教師・生徒向けプログラミング教育カリキュラム「Everyone Can Code」教材をアップデート(英語版)
Appleが提供している、プログラミング教材のアップデートについて発表しています。 Apple、教師のみなさんと生徒向けのプログラミング教材をアップデート - Apple (日本) 教師向けの指導ガイド「Develop in Swift」の教材が追加されています。 新たに以下... -
【ニュース】Apple Storeのキッズ向けワークショップ「サマーキャンプ」、今夏は「ホームキャンプ」としてオンラインで開催
Apple Storeで毎年夏に開催されている「サマーキャンプ」は、今年は「ホームキャンプ」としてオンラインで開催されます。 8歳〜12歳までを対象とした、子供向けのワークショップです。 ビデオ、アート&デザイン、コーディングといった作品づくりを体験で... -
【ニュース】WWDC 2020の学生対象コンテスト「Swift Student Challenge」入賞者が決定。日本を含む7名の入賞者を記事で紹介
AppleがWWDC 2020に向けて開催した、学生向けコンテスト「Swift Student Challenge」の入賞者が決定しています。 Swift Playground/Xcodeを使ったコーディング技術を競うコンテストです。 応募者は公式サイトからステータスを確認できます。 公式サイト:S... -
【ニュース】Apple公式サイト「教育」ページで、リモート学習ガイドを追加公開。学校、教師、保護者向け
Apple公式サイトの「教育 - 小中高等学校」ページで、リモート学習の情報が追加公開されています。 教育 - 小中高等学校 - Apple(日本) 教育 - 幼稚園〜高校 - リモート学習 - Apple(日本) 学校、教師、保護者向けに公開されたものです。 幼稚園から小... -
【新刊】Swift Playgroundsで学習できるプログラミング入門書「未経験者のための『コードを学ぼう』ガイド」Apple Booksで配信開始
有限会社快技庵が、電子書籍「未経験者のための『コードを学ぼう』ガイド」をApple Books Storeで発売しています。 未経験社のための、プログラミング学習の入門書です。 AppleのiPad/MacアプリSwift Playgroundを使って学べます。 Swift Playground内で提... -
【ニュース】Apple公式サイトの「教育」ページがリニューアル。小中高等学校むけに、製品・サービスや、教師のためのリソース、導入方法を紹介
Apple公式サイトの「教育」ページがリニューアルしています。 公式サイト:教育 - 小中高等学校 - Apple(日本) 新しいページは「教育 - 小中高等学校」として、小学校・中学校・高等学校の教育者・教員向け情報が掲載されています。 トップページの「概... -
【ニュース】Appleが「キッズのためのクリエイティブなアクティビティ30」公開。iPadやiPhoneを使って、子供が自宅で取り組めるアクティビティを紹介
Appleが「キッズのためのクリエイティブなアクティビティ30」を公開しています。 iPad/iPhoneを使って、子供が自宅で取り組めるアクティビティが紹介されています。 4ページのPDF形式で公開されています。 4才以上が対象です。 「写真」「Keynote」「Pages... -
【ニュース】「ほら、ここにいるよ:このちきゅうでくらすためのメモ」のオリヴァー・ジェファーズが出演する、AppleのアースデイCM
ラテンアメリカ各国のAppleのYouTubeチャンネルで、「アースデイを祝う - オリバー・ジェファーズとAppleの教育」と題したCMが公開されています。 4月22日のアースデイに合わせて公開されたものです。 Apple TV+で公開中の短編アニメ映画「ほら、ここにい...