2022年4月にApp StoreとApple Podcastで、1か月にわたって「新しい生涯学習」と題した企画が公開されていました。 まとめて紹介します。
【編集後記】App StoreとApple Podcastの「新しい生涯学習」特集まとめ。アプリやポッドキャストで、英語、科学、ビジネスも学べる

2022年4月にApp StoreとApple Podcastで、1か月にわたって「新しい生涯学習」と題した企画が公開されていました。 まとめて紹介します。
今週はApple Booksのマンガストアのキャンペーンが始まり、CMが公開されています。
一昨日の4月22日(金)は、地球環境について考える日「アースデイ」でした。 今年のAppleは、以下のような企画を実施しました。
先週の編集後記に続いて、Apple TV+のメジャーリーグ中継「フライデーナイト ベースボール」の話題です。
4月9日(日本時間)からApple TV+での放送が始まった「フライデーナイト ベースボール」を観てみました。 事前の発表ではわからなかった、サービスの仕様を確認できました。 以下に箇条書きで紹介します。
2012年3月8日にSiriが日本語に対応してから、10年が経っていました。
Apple Storeの訪問歴を記録できるWebサービス「Yesterday at Apple」を紹介します。 世界25か国・全517店舗のApple Storeから、行ったことがあるお店と訪問日を、記録してシェアできま…
Appleの学生向けCM「Macで、力を解き放つ」に出演している、学生アーティストや若手クリエイターを調べてみました。 Macで、力を解き放つ | Apple Vaundy(ナレーションも担当) #Apple #Vaun…
iPhone SE(第3世代)が発表されましたね。 今回は第2世代と形が変わっていないので、同じケースを引き続き使えます。 画面保護フィルムも流用できそうだけれど、まだはっきりしたことは言えません。
Appleは「ウクライナ危機によって影響を受けている家族」への支援を目的とした、募金の受付を行っています。
2016年2月26日にApple Store札幌が閉店してから、6年が経ちました。
WeChatは中国で普及しているSNS/メッセージアプリです。 Appleも公式アカウントを開設していて、中国向けに独自の情報を発信しています。 そのApple公式アカウントで、旧正月に合わせたデザインのiPhone用壁…
今回で3回目となる、iPhoneで撮影された写真のコンテストが開催中です。 今年は「マクロ写真撮影チャレンジ」として、iPhone 13 Proで撮られたマクロ写真が募集されています。 マグロと間違わないでください。
今年のApple初売りで「AirTag 4個入り」を買いました。
Apple TV+には、Twitterアカウント @AppleTVPlus があります。 ずっと運営されていなかったのですが、きのう1月22日(土)から唐突に、投稿が始まりました。 Apple TVのアカウント(@App…