iPadの「メモ」アプリでスケッチを描いたり、手書きメモを書く際には、道具箱のような「マークアップツールバー」が表示されます。
【豆知識】iPadの「メモ」アプリでスケッチを描く/文字を書くのに使う「マークアップツール」の、場所を変えたり小さくたたむ。「自動でしまう」設定も

iPadの「メモ」アプリでスケッチを描いたり、手書きメモを書く際には、道具箱のような「マークアップツールバー」が表示されます。
Apple Watchの「心拍数」アプリで心拍数を確認するときは、Digital Crownに指を置いた方が、素早く正確に測れます。 心電図の測定にも対応する、Apple WatchのSeries 4〜7で使える機能です…
Siriにうまく伝わらなかったお願いは、キーボードによるタイプ入力で編集ができます。
iPhoneやiPadには、前面に目立たないように「環境光センサー」が搭載されています。 周囲の明るさに合わせて、画面の明るさを自動調節するためのものです。 暗い場所では自動的に画面が暗くなり、まぶしさを感じずに画面を見…
2022年3月に発売されたiPad Air(第5世代)は、2020年10月発売のiPad Air(第4世代)と、まったく同じ形、同じ大きさです。
iPhone SE(第3世代)は、iPhone SE(第2世代)からデザインや形が変わっていません。 それ以前の、iPhone 8やiPhone 7とも同じ大きさです。 iPhone SE(第3世代)に機種変更しても、古…
Apple TV+で配信されているメジャーリーグ中継「フライデーナイト ベースボール」では、たとえ試合を視聴していなくても、経過とスコアがアプリ内に表示されます。
「メモ」に貼ったリンクのプレビューや写真は、表示される大きさを変えられます。 リンクのプレビューの大きさを変える iPhoneやiPadの「メモ」にリンクを貼ると、コンテンツのプレビューがカード形式で表示される場合があり…
Apple TV HDやApple TV 4KのSiriも、キーボードによるテキスト入力で頼み事ができます。 Apple TVの「設定」で、アクセシビリティの中にある「Siriにタイプ入力」をオンにします。 Apple …
Apple Watchの「タイマー」アプリは、複数の時間を同時にはかれます。 たとえば調理中に、複数の鍋の異なる煮込み時間を、同時にはかれます。
iPhone/iPad/iPod touchには「バックグラウンドサウンド」を再生する機能があります。 雨音や波の音、ホワイトノイズなどを流して、リラックスしたり、集中力を高められます。
iPadの音量ボタンは、画面の向きを変えたときに、「+」「-」の機能を入れ替えるように設定できます。 iPad mini(第6世代)ではじめて導入された、音量ボタンの機能入れ替え 2021年9月に発売されたiPad mi…
Apple Watchで設定したタイマーやアラームが鳴ったときには、画面を手で覆うことで、素早く簡単に止められます。
iPhone/iPadのSafariで、外国語のページを日本語に翻訳できます。
Apple Watchは画面に表示される文字の大きさを変更できます。 文字を大きくすると読みやすくなります。 小さくすると、たくさんの情報を一度に表示できます。