第2世代となる新しいiPhone SEが発表されました。 Apple公式サイトでは、17日(金)からSIMフリー版の予約受付がスタートしています。 4月24日(金)から出荷予定となっています。 ソフトバンク、au、ドコモ…
【編集後記】感染症流行中だけどiPhone SEとアースデイがやってきた

第2世代となる新しいiPhone SEが発表されました。 Apple公式サイトでは、17日(金)からSIMフリー版の予約受付がスタートしています。 4月24日(金)から出荷予定となっています。 ソフトバンク、au、ドコモ…
感染予防のための世界的な外出自粛・外出制限の中にあり、Apple Storeも臨時休業が続いています。 3月15日から始まった休業が、まもなく1か月になろうというタイミングで、「Today at Apple at Hom…
2010年4月3日に、米国でiPadが発売されてから10年が経過しました。 iPad(第1世代)はWi-Fiモデルのみが先行発売され、Wi-Fi + 3Gモデル(現在でいうWi-Fi + Cellularモデル)は4月後…
新しいiPad Proの11インチモデルを買いました。 2018年11月以来となる、iPad Proのモデルチェンジです。 ホームボタンが廃止され、Face IDが搭載されたiPadとしては、これが2世代目となります。
新しいiPad Proが発表されました。 ホームボタンが廃止された前モデルをベースに、カメラ性能などが強化されています。 今回の目玉は、距離を測定する「LiDARスキャナ」と、トラックパッド付きのキーボードカバー「Mag…
世界中のApple Storeが、3月27日(金)まで一時休業に入りました。 Appleが従業員の健康を守るために、ティム・クックCEOの声明文として発表したものです。
本日3月8日は「国際女性デー」です。 Appleが事前に予告していたとおり、今年もさまざまな企画が催されました。
手を入念に洗っても、ウイルスが付着したiPhoneをまた触ったのでは、意味がないですよね。 これはどうしたらいいのでしょう?
2016年2月26日にApple Store札幌が閉店してから、4年が経ちました。
バレンタインデーの時期になると、Apple Watchのアクティビティで「心臓月間チャレンジ」が実施されます。 2018年から実施されており、今回で3回目となりました。 達成条件は毎年同じで、「2月8日〜14日の7日間連…
iPhone 11/11 Proは、カメラ機能が大きく向上しています。 新しいA13 Bionicチップと、デュアルカメラ/トリプルカメラにより、従来のiPhoneよりも複雑なことができるようになったのです。 新機能が追…
2019年1月25日にApple仙台一番町が閉店してから、1年が経過しました。
2010年1月27日(日本時間28日)に最初のiPadが発表されてから、10年が経過しました。 当時の発表記事:Apple、iPadを発表 – Apple (日本)
Appleが2回目となるiPhone写真コンテスト「Shot on iPhone ナイトモードで撮影」チャレンジの応募を受け付けています。 応募締め切りは1月30日(金)16:59です。
今年の「謹賀新年チャレンジ」も無事に獲得できました。 Apple Watchのアクティビティで、規定の条件を満たすと、限定のバッジがもらえる企画です。